2025.8.5

不登校・暴言暴力・問題行動 子育て 勉強会・講座

子どもの暴言暴力・問題行動・自傷行為に“親が今すぐできる応急処置”講座

暴言暴力、問題行動、摂食障害、リストカット、引きこもり,…
どんなに声をかけても、届かない。

あんなに元気だった我が子がまるで別人のように変わってしまった。 
毎日が、息をひそめるような生活になってしまった。

もう限界…。 
でも、「今すぐなんとかしなきゃ」と思って必死で情報を探していませんか? 

 

こんな不安を抱えていませんか?

「このままじゃ子どもが壊れてしまうかもしれない…」 

子どもが突然キレる、暴言を吐くようになった。
子どもが友達からいじめられる、いじめる。
急に保育園、学校へ行けなくなった。
部屋にこもって無視をする。引きこもる。
自傷行為、リストカットをしている。
友達の物を盗む万引きをする。

子どもが死にたいという。
子どもが髪の毛をむしる。

子どもが幻聴が聞こえるという。
子どもが摂食障害になった。

お金の要求が激しい。
子どもが原因不明の体調不良。
子どもが対人恐怖症になった。
子どもが強迫性障害になった。

 理由がわからず戸惑い、親として何をすればいいのか分からない。
どう接したらいいかも分からない。

だけど、誰にも相談できず、毎日がただただ怖い。
子どものことで頭がいっぱいで、夜も眠れない…。 

そんな状態が続くと、親の心もすり減ってしまいます。

 そして、「私の育て方が悪かったのかな…」と
自分を責める声が聞こえてくるかもしれません。

 でも、ここでひとつ気づいてほしいのです。

 今のお子さんの状態は、これまでの家庭での関わり方や日々の言葉かけ、空気感が少なからず影響している可能性があります。 

それは「悪い育て方をした」ということではなく、「お子さんが今、親に何かを伝えようとしているサインかもしれない」ということです。

もしこのまま、「なぜこんなことをするの?」「やめなさい!」と否定的な対応を続けてしまったら――
子どもはますます心を閉ざしやがて親にすら本音を話せなくなります。

 怒りや無視、リストカット、問題行動をするといった行動は、子どもなりの「助けて」というサインです。 

それに気づいてもらえなかったとき、そのサインは次第にエスカレートしていきます。

 すると家庭は、緊張と不信の空気に包まれ、親子関係はどんどん壊れていってしまうのです。 

  けれど――
もし、今ここで悪化する前に、即効性のある「応急処置」ができたら? 

子どもの“心のエネルギー切れ”に気づき、そっと寄り添い、見守る力を手に入れたら?

 荒れていた子どもが少しずつ落ち着きを取り戻し、笑顔がまた戻ってきます。 

そして、親子のあいだにもう一度、信頼関係が生まれるのです。

 親が、家庭が、子どもにとっての“安全基地”になる。

それは、どんな支援機関も不可能なこと親にしかできないことです。 

“応急処置”をすれば、子どもは驚くほど変わります。 

これまでのご相談の中で、私はたくさんの“変化の瞬間”を見てきました。

そして――

変化が起きなかった子は、一人もいませんでした。

ほんの少し、親の関わり方が変わるだけで、数日、早ければその日のうちに、子どもが目に見えて落ち着くこともあります。 

これは大げさな話ではなく、実際に日々起こっていることです。 

まず親が落ち着き、適切な言葉とまなざしを向けていくことで、子どもの心は回復します。

 私は、その変化の連鎖が生まれる瞬間を、何度も見てきました。 

今、この記事を読んでくださっているあなたも、もしかしたら毎日、不安と緊張の中で必死に頑張っているのかもしれませんね。

 これまで、“親が今すぐできる応急処置”講座は、ナチュラルチェンジプログラムを受けて下さった方のみにご提供させていただいていました。

 ですが、すぐにはナチュラルチェンジプログラムを受けられない方も多く、 ご感想をお読みくださった方から、「応急処置の中身を知りたい」とのご連絡をいただきました。 

応急処置の中身だけをお伝えするだけでよいのかと、迷った時期も正直あります。
ですがあれから数年たち、データがそろいました。 

・即効性、確実性、再現性があること
・安全性があること、実践していただいて悪化することはないこと
・だれでも実践できること

この三点でがんばっていただけるのではないかと!
特別に“親の応急処置”だけを講座にして受けていただけるようにしました。

この講座が、目の前の子どもを救う最初の一歩になりますように願っております。

この講座をおすすめする人・しない人

“親が今すぐできる応急処置”講座は、以下のような方におすすめです

・子どもの不登校・問題行動・暴言・自傷行為に悩んでいる親御さん
・子どもの原因不明の体調不良で不登校・引きこもりが続いている方
・子どもと心の距離を感じて、親子の信頼関係が崩れていると感じている方
・今すぐ何か手を打たないと、取り返しがつかなくなりそうで不安な方
・家庭の中に“安全基地”をつくり直したいと本気で願っている方 

逆に、以下のような方にはおすすめいたしません

・「子どもが問題」「子どもを正せばいい」と考えている方
・理論や知識だけを求めていて、実践するつもりがない方

この講座を受けると・・

・子どもの問題行動がおさまる
・子どもの自傷行為がおさまる
・子どもの体調が良くなる
・子どもの態度や言葉、行動が変わる
・子どもと信頼関係をとり戻せる
・子どもが回復する、落ち着く
・子どもが笑顔になる
・子どもが話をしてくれるようになる
・子どもへの接し方がわかる、迷わなくなる
・子どもへの接し方が変わる
・子どもへの愛が感じられるようになる

子どもの心の安全基地を再構築できる。

“親が今すぐできる応急処置”講座の内容

子どもの暴言暴力・問題行動・自傷行為に“親が今すぐできる応急処置”講座

【講座の内容】 

①子どもの問題の本質と根本原因とは?
②心の安全基地が重要な理由と作り方
③親が今すぐできる応急処置とは?
④子どもを否定しないコミュニケーション方法を伝授
 

*講座はズームで、カウンセリングを受けていただきながら進む形です。

【時間】 

約3時間
 
*カウンセリングによっては長くなることもあります。
*2回に分けて受講していただけます。

 【料金】

33000円(税込)

【アフターサポート】

 1か月間、無制限ラインサポート 

*ラインで応急処置の実践のアドバイスをさせていただきます。

 【お申込み】 

お申込み・お問い合わせはこちらからお願い致します

  ↓  ↓

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

オススメ!

Mail Magazine 無料メール講座

悩みの宝物に気づくだけで
長年の人間関係の悩みがさらりと解決する方法

Reservation & Inquiry ご予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせについては
詳細ページをご確認ください。

※電話でのお問い合わせは受け付けておりません

ご予約・お問い合わせページ

営業時間10:00~18:00 不定休 女性限定