2021.7.15
あなたが子どもの頃いつも
母親から注意されていたことはなんですか?
すこし思い出してからこのあとの文章をお読み下さいね。
今日は私の母親の話をさせて頂きますね。
私の母は世間の目をとても気にする人でした。
気にすると言うよりは、それで生きてるような人でした。
人前ではとても厳しく、ちゃんとできない時はとても怒りました。
参観日後ろを向くと、
『恥ずかしいから前をむきなさい』
失敗をした時は、
『お母さん恥ずかしかったわ』
『あいさつができないのは恥ずかしいことよ』
『○○できなくて恥ずかしい思いをするのはあなたよ』
人前で母に話しかければ
『黙って、静かにしなさい、恥ずかしい』
という人だったのです。
私はそんな母から
『人前でちゃんとできないことは、とても恥ずかしいこと』
『人前では話してはいけない』
という思い込みが私の中にすっかりと根付いてしまいました。
もっと深い部分では
私は恥ずかしい人間だ、とも思っていました。
幼少期に無意識での刷り込みを受けていたんですね。
恥ずかしい人間だというセルフイメージは書き換えることができます。
人前で緊張する悩みの根本原因は、ひとそれぞれ本当に違います。
でも必ず原因があります。
原因があれば原因を解決するのみです。
あなたにはあなたの人前で緊張する原因がありますのでね
原因を見つけましょう。
こちらも合わせてお読みください。
⇒親といると緊張する原因と解決策
最近の記事
カテゴリー
悩みの目的(宝物)に気づくだけで
長年の人間関係の悩みがさらりと解決する方法
ご予約・お問い合わせについては
詳細ページをご確認ください。
※電話でのお問い合わせは受け付けておりません
営業時間10:00~18:00 不定休 女性限定